●小学生低学年部門
金賞 No.11 マルシュ・カプリス
銀賞 No.9 三日月に架かるヤコブのはしご
銅賞 No.4 不思議の国のアリス
No.8 CENTURIA
特別賞 No.5 ラベンダーズ・ブルー
●小学生高学年部門
金賞 No.12 勝利の詩
No.17 RIDE
銀賞 No.27 管弦楽の為のパルティータ I・Toccata
No.30 海の男達の歌
銅賞 No.28 英雄の証
特別賞 No.23 アビニョンの橋の上で
●中学生部門
金賞 No.36 断続のスカーレット
銀賞 No.35 15分の名声〜アンディ・ウォーホルのための音楽
銅賞 No.34 バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」より
●高校生・一般部門
銀賞 No.37 管弦楽のための協奏曲 第5楽章
特別賞 No.38 交響曲 第6番 3楽章
皆様、コンクールお疲れ様でした。
今大会で金賞の方は、西中国大会に出場していただきます。
★西中国大会
12/16(土)小学生低学年・中学生
12/17(日)小学生高学年・一般
会場はJMSアステールプラザ 大ホールです。
西中国大会に出場される方は、頑張ってください♪
◎小学生低学年部門
金賞 No.4 山内 梨央
銀賞 No.8 横山 由実
銅賞 No.5 片山 もも
◎小学生高学年部門
金賞 No.13 久保田 愛花
銀賞 No.4 竪畠 大輝
No.9 織田村 有里乃
銅賞 No.5 岩村 凛
No.11 並 誠子
◎中学生部門
金賞 No.5 川村 紅葉
銀賞 No.1 佐野 心寧
◎一般部門
金賞 No.1 浅野 太一
皆様、コンクールお疲れ様でした。
今大会で金賞の方は、西中国大会に出場していただきます。
★西中国大会
7/29(土)小学生低学年・中学生
7/30(日)小学生高学年・一般
会場はコジマホールディングス西区民文化センターホールです。
西中国大会に出場される方は、頑張ってください♪
◎A部門
・金賞
No.6 無邪気
・銀賞
No.9 ベニコンゴウ インコ
No.19 アラベスク センチメンタル
・銅賞
No.1 かくれんぼ
No.7 ソナチネ 第1楽章
No.8 たいまつの踊り
No.20 双子の火星人の踊り
No.21 森の妖精
No.23 楽しき農夫
No.27 「地球」より オゾン
◎B部門
・金賞
No.8 ソナチネ Op.13-1 第3楽章
・銀賞
No.1 「放課後のソナチネ」より 終わりのチャイム
◎C部門
・金賞
No.3 舞曲「異国の風」
・銀賞
No.9 樅の木
・銅賞
No.1 Op.34-3 ヘ長調
◎D部門
・金賞
No.1 小犬のワルツ
・銀賞
No.2 ミクロコスモス 第6巻 146 オスティナート
・銅賞
No.3 幻想小曲集 Op.12-7
★二次選考(エリア映像審査)には以下の方が推薦されました↓
・A部門
No.6 無邪気
No.9 ベニコンゴウ インコ
No.19 アラベスク センチメンタル
・B部門
No.1 「放課後のソナチネ」より 終わりのチャイム
No.8 ソナチネ Op.13-1 第3楽章
・C部門
No.3 舞曲「異国の風」
No.9 樅の木
・D部門
No.1 小犬のワルツ
No.2 ミクロコスモス 第6巻 146 オスティナート
◎優秀賞
・小学1年生部門
No.1 たいまつの踊り
No.6 牧歌、フランス人形
No.8 真夜中のふくろう
・小学2年生部門
No.2 アラベスク
No.6 そよ吹く風
・小学3年生部門
No.2 古典形式による ソナチネV
No.3 チューリップのラインダンス
No.5 蝶々
・小学4年生部門
No.3 森の子守歌
・小学5年生部門
No.2 小さな黒人
No.6 空気の精
・中学生部門
No.1 秋の朝
◎最優秀賞
・小学5年生部門
No.3 ポロネーズ
◎金賞
No.8 コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」
No.24 神宴の櫻
No.36 Redline Tango
No.40 交響的狂詩曲
◎銀賞
No.4 映画『ドラえもんのび太の宝島』
のび太の宝島〜地球エネルギー〜終曲〜大団円〜
No.11 組曲第6番「おとぎの国の風景」よりW.バッカナール
No.22 Minami’s Boogie
No.25 オリエントの光芒〜ウインドオーケストラのために〜
No.30 交響曲第5番4楽章
No.34 ASTROLABE
No.42 交響曲第6番1楽章
◎銅賞
No.3 Fly Over The World
No.12 スモーカーからの脱出
No.17 絵のない絵本〜第十二夜
No.29 ヘ調のメロディ
No.38 交響曲第4番4楽章
No.41 真室川音頭
皆様、コンクールお疲れ様でした。
今大会で金賞の方は、西中国大会に出場していただきます。
★西中国大会
12/24(土)小学生低学年・中学生
12/25(日)小学生高学年・一般
会場は広島国際会議場 フェニックスホールです。
西中国大会に出場される方は、頑張ってください♪
◎小学生低学年部門
金賞 7番 山内 優夢
銀賞 1番 山内 梨央
6番 田代 泰雅
銅賞 2番 片山 もも
8番 恵 蒼介
◎小学生高学年部門
金賞 4番 織田村 有里乃
6番 久保田 愛花
銀賞 5番 高橋 果楓
15番 中川 仁
16番 恵 紗羽
銅賞 14番 松浦 愛莉
◎中学生部門
金賞 4番 川村 紅葉
銀賞 3番 河島 由佳
5番 浅野 太一
銅賞 2番 瀬本 莉子
◎一般部門
銅賞 1番 竪畠 若奈
皆様、コンクールお疲れ様でした。
今大会で金賞の方は、西中国大会に出場していただきます。
★西中国大会
7/30(土)小学生低学年・中学生
7/31(日)小学生高学年・一般
会場はコジマホールディングス西区民文化センターホールです。
西中国大会に出場される方は、頑張ってください♪